LINEトーク新機能!好きなトークをスクショできる【トークスクショ機能】

- スポンサードリンク -
トーク画面の好きな箇所をスクショできる【トークスクショ機能】が登場!
※iOS限定の機能です
【トークスクショ機能】とは
iOS限定でリリースされた【トークスクショ機能】。
【トークスクショ機能】では、トーク画面上の切り取りたい場所を簡単にスクショすることができます。
またスクショ機能を使って切り取った部分は保存したりシェアすることも可能。
「お気に入りの大切なトークを保存したい」
「トーク内容を匿名で切り取って誰かに相談したい」
などそんな時に役立つ機能です。
【トークスクショ機能】で出来ること
【トークスクショ機能】では切り取った部分をシェアしたり保存できたりするほか、スクショに
● 相手の名前やアイコンをかくして「匿名」にする
● 別のトークルームに送信する
● 落書きをする
などの機能もあります。
【トークスクショ機能】の使い方
【トークスクショ機能】の使い方の手順をご紹介します。
① スクショしたい部分を切り取る方法
② スクショした部分を端末に保存・別トークに送信する方法
③ スクショした部分に落書きをする方法
① スクショしたい部分を切り取る
まずはじめに、スクショしたいトーク画面を開きます。
切り取りたい部分を長押しすると下のようなメニューが表示されるのでスクショを選択してください。
● タップでスクショしたい範囲を指定します。
● 画面下に【情報を隠す】・【スクショ】のボタンが表示されるので、
そのままスクショする場合は【スクショ】をタップ。
アイコンや名前を隠して匿名でスクショしたい場合は【情報を隠す】をタップします。
【情報を隠す】を選択した場合、切り取った部分のアイコンや名前が匿名になるので
相手の名前を伏せて送信したい場合は【情報を隠す】を選択しましょう。
② スクショした部分を保存・送信する方法
トークを切り取ると画面下の左右に「↑」「↓」のボタンが表示されます。
スクショした部分をそのまま端末に保存したい場合は右下の「↓」ボタンをタップ。
スクショした部分を他のトークに送信したい場合は左下の「↑」ボタンをタップすれば
別のトークルームへ送信することができます。
③ スクショした部分に落書きをする方法
【トークスクショ機能】には切り取った部分に落書きをすることができます。
落書きをするには、切り取り後の画面右下「↓」の上にある鉛筆のマークをタップ。
強調したいトーク部分に線を引いたり、空いたスペースに好きなものを落書きすることができます。
【トークスクショ機能】は、大切なトークを保存したり匿名で別のトークに送信したりできる便利な機能なので、
iOSの方はぜひ活用してみてくださいね♪
- スポンサードリンク -