【LINE Payカード】登場!プリペイドカードだから登録簡単・審査なし!

- スポンサードリンク -
決済・割り勘・送金などができるLINEの決済サービスLINE Pay から、誰でも作れるチャージ式プリペイドカード【LINE Payカード】が登場!
→LINE Pay についてはこちら←
LINE Payカードってどんなカード??
LINE Pay カードとは、国内外のJCB加盟店(世界約3000万店・日本国内約900万店)でLINE Payと連動して使えるプリペイドカード式のおサイフカード。コンビニやスーパー、ドラッグストアやネットショッピングなどでも使えます。→LINE Pay カードが使える代表的なお店はこちら← またクレジットカードとは違い、LINE Payカードには審査がないので誰でも気軽に発行でき持つことができます。またカード利用100円ごとにLINEポイントが2ポイント貯まり、貯まったLINEポイントはLINE STOREでのお買い物やLINE Pay残高への交換(1000ポイントから)または現金への交換も可能。カードのデザインはシンプルなものやLINEキャラクターのデザインなどから選ぶことができ、入会金・年会費も一切かかりません。
LINE Payカードの登録方法
LINE Payカードは約30秒の簡単申し込み!申し込みから約1週間~10日で自宅にカードが届くようになっています。
登録方法 ① カードのデザインを選択
LINEアプリの【その他】から【LINE Pay】をタップ。LINEカード申し込み画面でカードのデザインを選択し【次へ】をタップ。
登録方法 ② 名前・住所を入力
苗字と名前を漢字で入力し【次へ】をタップ。(カードにはLINE MEMBERと表示されます)
登録方法 ③ 郵便番号の入力
郵便番号を正しく入力し【次へ】をタップ。
登録方法 ④ 住所の入力と確認
③で入力した郵便番号から住所・市町村が表示されます。表示されている住所に間違いがないかを確認後、続きの番地や建物名・部屋番号を入力します。規約を読み同意する場合【確認】をタップ。(入力した住所にカードが届きます)
登録方法 ⑤ LINE Payパスワードの設定
決済や送金時に使用するLINE Payパスワード7ケタを設定します。7ケタ入力後、確認のためもう1度パスワードを入力すればLINE Payカードの登録が完了となります。
すでにLINE Payアカウントを持っている場合
LINE Payアカウントをすでに持っている場合はLINE Payの【LINE Payカードを申し込む】から登録を進めてください。
LINE Payカードが届いたら
LINE Payカードの登録が済んだら1週間~10日ほどで自宅にカードが届きます。利用を開始するにはLINEアプリの【LINE Pay】内に残高とともに【カード受取後の利用開始手続きはこちら】と表示されているので、カードが届いたらそちらから利用開始手続きをおこなってください。
お金をチャージしてLINE Payカードを利用
LINE Payカードを利用するにはLINE Payにお金をチャージする必要があります。チャージ方法は以下の3種類。
●自分の銀行口座から振替・振込でチャージ
●コンビニで現金をチャージ
●ATMからの振込(Pay-easy)
自分の銀行口座からの振替なら残高が設定した金額を下回った場合、自動でチャージされる【オートチャージ】機能が利用できます。詳しいチャージ方法は→【LINE Payにチャージする方法】←を参考にしてください。 【LINE公式ブログ】
まとめ
LINE Payカードは入会金・年会費一切なしの誰でも作れる登録簡単のプリペイド式カードです。もちろん審査もないのでクレジットカードをあきらめていた方や、使いすぎ防止としてカードでお金の管理をしたい方にもオススメ。またお買い物をしてポイントを貯めればLINEスタンプや着せかえの購入・LINE Pay残高への交換(1000ポイント以上)や現金への交換(LINE Payの出金機能を利用)も可能です。
関連記事
→LINE Payカードの銀行口座登録とオートチャージ設定方法←
- スポンサードリンク -