LINE~勝手に厳選!!上司にも送れる!?ビジネスマンスタンプ紹介~

- スポンサードリンク -
「勝手に厳選」シリーズ、今回は「ビジネスマンスタンプ」。
最近では、仕事の連絡や欠勤の連絡などを
メールやLINEでのグループトークなどで行う会社も多くあります。
文章を打つほどでもないので、スタンプで済ませるという方も結構いるようです。
もちろん、送る相手を見極めて送信しないと失礼になる事も。。。
なので、ご紹介するビジネスマンスタンプは
送っても失礼にならない・仲の良い上司や同僚・後輩などに送信しましょう。
そんな、毎日がんばって働くサラリーマンの方が、
いろんなビジネスシーンで使えるスタンプを勝手に厳選してみました。
仲の良い上司にも送れるような敬語のビジネススタンプ、
同僚や後輩に遅れる面白くて楽しいビジネススタンプなどなど。
独断と偏見で厳選していますが、お気に入りのビジネスマンスタンプが見つかれば幸いです。
ではさっそく。
『優しいスーツのお兄さん』
こちらのスタンプはどちらかというとマジメ寄りのビジネススタンプ。
イラストも優しい感じなので奥様や彼女など、
サラリーマンの方以外にも送れそうなLINEスタンプです。
仲のよい上司とのトークにもすんなり馴染みそうなビジネスマンスタンプで
送られる側に立ってみても嫌な気分にはなりません。
『ウザリーマン高橋(仮)』
「ウザリーマン高橋(仮)」は、ビジネスマンがよく使うコンサル用語や和製英語のセリフが多いLINEスタンプ。
ちょっぴりウザめのビジネスマンスタンプなので、上司には不向きかも。。
なので、同僚や後輩のサラリーマンの方に送るのがオススメ。
第2弾「ウザリーマン高橋(仮)2」のスタンプも、サラリーマンの方が使える
ビジネス用語がてんこもりのLINEスタンプになっています。
『ビジネスくん「直帰します」』
こちらのスタンプは、仲のいい上司にも使えそうなシンプルなビジネススタンプ。
ビジネスシーンで使えそうな簡潔なセリフもいろいろあって、上司・同僚問わず遅れそうなスタンプです。
『本間さんのビジネスライフ』
サラリーマンの方だけでなくOLの方も使えるビジネススタンプ。
イラストも優しい感じなので、気兼ねなく使えそうなLINEスタンプです。
セリフは少なめなので、ビジネスのいろんな場面で活躍しそうです。
『うさーマン3 ビジネス編』
ちょっぴりおちゃらけた感じのあるイラストですが、セリフは使いやすそうなのもばかり。
後輩や同僚とのコミュニケーションにもGOOD!
まじめ系のビジネススタンプとは違い、サラリーマンでない方でも使えそうなLINEスタンプです。
『まじめにサラリーマン』
タイトル通り、マジメ系のサラリーマンスタンプ。
おふざけのないイラストとセリフは、上司にも使えそうなものが揃っています。
敬語のセリフはビジネス関係の仲の良い相手にも送ることができそうで
実用性のある、爽やかなビジネスマンスタンプです。
『にゃらりーまんのビジネス敬語』
ネクタイを締めたかわいいネコのビジネススタンプ。
キャラクターがかわいいので、後輩や同僚の女性に送っても印象がいいかも。
会社の上司や仕事関係の知り合いに送るには、少しポップすぎるかも・・・?!
ビジネスシーン以外に、普段使いも出来そうなLINEスタンプです。
『Businessman T氏』
まじめで爽やかなキャラクターのビジネスマンスタンプ。
日常でも使えそうなセリフなので、奥様や彼女さんにも送れそう。
もちろん仲の良い上司や同僚にも使えるまじめなスタンプなので
ビジネススタンプ初心者の方にはオススメです。
『ビジネススタンプ』
シュールで楽しいビジネススタンプ。
上司には少々使いにくい感じもしますが
クスっと笑えるビジネススタンプなので、会社後輩や同僚ウケがよさそうです。
「ビジネススタンプ」は第2弾も販売されていて
こちらのスタンプも敬語のセリフではあるものの、シュールでおもしろく、楽しいスタンプになっています。
『サラリーマンのお仕事ライフ』
サラリーマンの日常をテーマに作成されたビジネススタンプ。
使いやすいイラストやセリフは、同僚や職場の人に送っても問題なし!
上司に送るには少し可愛過ぎるかもしれませんが、仲のいい上司の方になら使えそうなLINEスタンプです。
サラリーマンの方や会社で働く方が使えるビジネススタンプを10作品、厳選してみました。
敬語でしっかりとしたビジネススタンプや、後輩や同僚に使えそうな、おもしろいビジネススタンプなどなど。
検索してみるといろんな種類のビジネススタンプがありました。
上司にスタンプは・・・と思っていた方でも、
まじめできちんと敬語を使ったビジネススタンプならトークに使いやすそうですね。
今回勝手に厳選させていただいた10作品のビジネススタンプ以外にも、気になるスタンプがたくさんありました。
専門的な用語を使うビジネススタンプは、その職種の方にしか使えないのでは・・と思う方もいると思いますが
逆にその職種に就かれている方にはピンポイントなワケで。
スタンプを作成されているクリエイターさんは、様々なビジネスシーンを考え
いろんな職種に合うスタンプを作成されているんだなぁと思いました。
お気に入りや使えそうだなぁと思うスタンプはありましたか??
ビジネススタンプをお探しの方のお力になれたなら嬉しいです。
以上、『勝手に厳選!!上司にも送れる!?ビジネススタンプ紹介』でした。
↓できる男はやっている!エチケット対策↓
- スポンサードリンク -