LINEアカウントの引き継ぎ~引き継がれない情報とは~

- スポンサードリンク -
機種変更などでLINEアカウントを引き継ぐ際に
『引き継がれない情報』があります。
「引き継がれる情報」については、別記事でも説明していますが
残念ながら引き継ぎの際、
『引き継がれない情報』
も存在します。
~引き継がれない情報~
①引き継ぎ前・過去のトーク内容
事前にトーク内容の保存作業を行っていない限り
過去のトーク内容は、引き継ぐことが出来ません。
友達や大切な人とのトークもあるはず。。。
新しいスマートフォンへ引き継ぎたいトークがある場合は
削除されないように、事前にトークを保存しておきましょう。
「トークの保存方法について」はこちら
②トークの背景
トーク画面の背景は引き継ぐことが出来ません。
購入した着せかえやスタンプは、
LINEアカウントを引き継いだ新しいスマートフォンから
再度ダウンロードできます。
「引き継がれる情報について」をご覧ください。
③通知音の設定
各自LINEの通知音を設定していると思いますが
通知音の設定は引き継がれません。
引き継ぎが完了したら、再度設定を行ってください。
④コイン残高
同じOS間(AndroidからAndroidなど)以外の引き継ぎでは
コイン残高の引き継ぎは出来ません。
コイン残高がだいぶあるのに、
違うOSへの機種変更では引き継ぐことは出来ないので
事前に使用してしまうか、
コインチャージのし過ぎには注意しましょう。
同じOS間の場合、LINEゲーム用のコインは
LINEアカウント引き継ぎ後、新しいスマートフォンに
LINE GAMEアプリをインストール。
インストールしたLINE GAMEアプリを起動し
「LINEログイン」で認証を行ってください。
以上が、LINEアカウント引継ぎの際に
『引き継がれない情報』
のまとめです。
- スポンサードリンク -